ODICブログ ちょっとした話の記事一覧

青空と花、夜空と山~別府火まつりの話2025~

気付けば桜も満開になっていました。 すでに葉桜も混じり、白と緑のコントラストが付き始めている木もあります。 最近の休みには、よく河川敷を走っています。 体重が増えたからとか、健康診断の数値が悪かったからではありません。 ちょっとマラソンをすることになったので。 走るのが得意なわけではないのですが。 マラソンをすることになってしまったので。 この前走った時は、満開の桜を見ることができました。 走るの…

ちょっとした話別府の話日常

続きを読む

桜、芽吹き、春。

だんだん暖かくなってきましたね。 気持ちよくて眠りにつくと、いつまでも寝てしまいそうです。 「春眠暁を覚えず」とはよく言ったものです。 冬は冬で、寒いからと布団から出られずに寝ているんですけどね。 たまには早起きして優雅な休みなんて過ごしてみたいです。 春はあけぼの、なんて言葉もありますしね。 夜明けに趣を感じて、一日をはじめる…なんて。 休みのたびに寝坊している私には難しいです。 でもいつか、頑…

ちょっとした話日常

続きを読む

梅、ときどき犬~in南立石公園~

少し前に家でお鍋をしました。 寒い日にはやっぱりお鍋がいいですよね。 こたつに入ってお酒を飲みながらのんびり、いいですよ。 お鍋にはお肉も欲しいですが、やっぱり野菜をたくさん入れたくなります。 白菜とかネギとか、きのこ類もいいですよね。 野菜いっぱいの鍋にしよう!と決めてスーパーに行ってびっくり。 野菜高いとは聞いてましたが、白菜がここまで高いとは。 家庭菜園始めるしかないかな。 結局白菜控えめで…

ちょっとした話別府の話日常

続きを読む

卒業と旅行~宿泊付き検診プランの話~

この時期になると、テレビで卒業ソングの特集をよく見る気がします。 それを見ると「そっか、卒業の時期か」と感じます。 私が学生を卒業したのは10年以上前の話。 卒業式の感動とかは、あまり覚えていないです。 第二ボタンをあげるイベントとかありましたよね。 私の第二ボタンは、ちゃんとついたままだった記憶が…。 卒業したら、卒業旅行に行く人も多いですよね。 仕事を始めたら、なかなか連休をとれることも減って…

ちょっとした話宣伝

続きを読む

上人ヶ浜公園で、海王丸を見てきた話

もうすぐ春ですね。 なんて曲、ありますよね。 3月ぐらいになると、もうすぐ春だなぁと思います。 暦の上ではもうとっくに春なんですけどね。 ただ、まだまだ寒い日も続くので、気分は冬のままです。 朝は寒くて布団から出るのに気合がいります。 「はやく暖かくなってよ」なんて、少しぼやきながら、 3月が去ったら暖かくなりますかね。 毎日寒いとあまり動きたくないけれど、暖かくなるとどこかに出かけて行きたくなり…

ちょっとした話日常

続きを読む

TOKYO出張に行ってきました~セントラルクリニック世田谷~

今年ももう、2月が終わろうとしています。 1月は行く、2月は逃げる、3月は去るなんて言っていましたが、 このまま2月にはあっという間に逃げられて、3月はあっという間に去っていくのでしょうね… この間は久しぶりに飛行機に乗ってきました。 昔は飛行機が苦手だったんです。 「鉄の塊が空飛ぶなんて信じられない」とか思っていました。 それなのに今は、早くて便利だし、飛行機に乗ると少しワクワクするし、 「やっ…

ちょっとした話日常

続きを読む

大野タカシの今夜はラジオで

最近は寒いせいか、ラーメンが食べたくなります。 ラーメンばっかりはからだに悪いよなぁと思いつつ、 やっぱり美味しいですよね、ラーメン。 ただ、最近は豚骨ラーメンで胃もたれすることもしばしば。 胃が弱くなったなぁと、日々感じますね。 今日は、ちゃんと料理しようかなぁ。 野菜も食べないと。 さて、今回は「大野タカシの今夜はラジオで」の収録に行ってきました。 2か月に一度、ゲストとしてODICのセンター…

ちょっとした話宣伝日常

続きを読む

初日の出と初詣での話~別府八幡朝見神社~

2025年になりましたね。 ばたばたと過ごした年末年始。 ふと気付けば休みもおわり、仕事始めになっていました。 みなさんはどのように過ごしましたか? 私は大晦日には田舎に帰り、元旦は初日の出を見てきました。 休みに入ってからは使っていなかった携帯の目覚まし。 数日ぶりに聴くアラームの音で目覚めました。 「まだ真っ暗じゃん」と、日の出より前に起きているから当たり前の事を考えつつ、 「今年の初日の出は…

ちょっとした話日常

続きを読む

年末のご挨拶~小話を添えて~

もう2024年も終わりですね。 みなさんはどんなお正月を過ごすのでしょうか? 私は毎年、田舎に帰ってブリの刺身を食べるのが、お正月の楽しみになっています。 ここ数年は、初日の出を見るのも恒例になってきています。 これは今年見た初日の出です。 寒いなぁとつぶやきながら海から日が出てくるのを待ちました。 同じように日の出を待っている人が何人もいます。 みんな朝から元気だなぁ、とか思いながらそこに仲間入…

あいさつちょっとした話日常

続きを読む

ページトップへ